兵電工からのお知らせ
令和6年度上期認定電気工事従事者認定講習の追加開催について
令和6年度上期認定電気工事従事者認定講習につきまして申込締切後も講習の問い合わせが多いことから、11月に東京2会場・愛知1会場・大阪1会場を増設して実施すること となりました。(兵庫県では開催はありません) 本日8月1日 […]
兵庫県立西脇工業高等学校電気科の交流会
令和6年5月29日(水)に社支部が開催しました、兵庫県立西脇工業高等学校電気科の交流会(出前授業)の様子を兵庫県立西脇工業高等学校のnoteでご紹介いただきました。 該当の記事はこちら↓https://nishiwaki […]
第二種電気工事士技能試験受験講習会のご案内【但馬支部】
但馬支部より第二種電気工事士技能試験受験講習会のご案内がございます。受講希望者は7月5日(金)までにFAX(0796-24-2515)もしくはメールにて申込書を送付してください。 日時:7月11日(木)、18日(木) ※ […]
消費者向け啓発資料について
兵庫県立消費生活総合センターで消費者向け啓発資料を作成され、兵庫県立消費生活総合センターで配布・HPで紹介するほか、2月に兵庫県記者クラブでの配布をされたり、県民局内の消費者センター、各市町の消費生活センターに配信、NH […]
認定電気工事従事者認定講習申込受付について
令和6年度上期の認定従事者認定講習(2024年7月~8月開催 兵庫県は7月18日のみです)の受付は本日9時より4月24日までと短くなっています。お申込み忘れのないようご注意ください。 申込期間:令和6年4月4日(木)~令 […]
「第二種電気工事士試験に伴う基礎講習会及び受験対策講習会」ご案内【但馬支部】
第二種電気工事士筆記試験を受験される方を対象に講習会を開催いたします。(受講者3 名以上で開催)受講希望者は、4月12 日(金)迄に申込書をメールまたは、FAX で送付してください。受講申込者には日程・開催場所(豊岡市内 […]
2024(R6)年度上期 認定電気工事従事者認定講習開催のご案内
※兵庫県での開催は7月18日木曜日、兵庫県電気工事技術会館となります。受付期間が4月4日(木)~4月24日(水)と短くなっていますのでご注意ください。 1.資格概要第二種電気工事士又は電気主任技術者の資格を持っている方が […]
【特殊詐欺警戒アラートの発表(キャッシュカード手交型)】
警察官をかたる特殊詐欺の被害やアポ電が多発しています。● 警察官をかたる特殊詐欺警察官をかたって電話をかけ、「カードが不正に利用されています。」などと言い、自宅にキャッシュカード、通帳を取りにくるものです。引き続き被害が […]
【特殊詐欺警戒アラートの発表 (還付金詐欺)】
市(区)役所、年金機構をかたる還付金詐欺の被害やアポ電が多発しています。 ●市(区)役所、年金機構をかたる特殊詐欺犯人グループは市役所職員等をかたって、ATMへ誘導し、電話で言葉巧みに相手にお金が振り込まれる「振り込み」 […]
全国国民年金基金からのお知らせです
令和6年4月より、全国国民年金基金の掛金が引き上げられる予定です。引き上げ前の掛金で加入できるのは令和6年3月末日までです。是非この機会にご加入をご検討ください。 国民年金基金制度は自営業者やフリーランスなどの国民年金第 […]
令和6年度 第一種電気工事士試験のご案内について
令和6年度から、第一種電気工事士試験につきまして上期、下期試験の年2回試験を実施することになっています。 受験のお申込みは原則インターネット申込となります。 https://www.shiken.or.jp/index. […]
「系統現象講習会」 (オンライン〈Zoom視聴〉選択可能) ご案内
日時 令和6年3月4日(月)10:00~16:30場所 日本電気協会 会議室 (大阪市北区堂島浜2-1-25)内容 (1)系統現象の種類 (2)系統現象 短絡、地絡事故 、高調波 […]